ご挨拶
こんにちは!
d:matcha Kyoto magazineの渡辺です。
この度、7/25に私たち「d:matcha Kyoto」のオンラインショップが開設致しました。
オープンしてはや1週間以上経過しました。おかげさまで、日々ご注文を頂き、お客様に私たちd:matchaのお茶を届けられることに、幸せを感じています。
d:matchaのメディアもオープンします!
そんな私たちd:matchaですが、自社メディアもこの度開設致しました!
もっと日本茶の情報をお客様にお届けしたいし、京都のことも知ってほしい。
また、食に関するビジネスの魅力や、農業現場の想いについても、多くの方へ伝えていきたい。そんな私たちの想いを、magazineという読み物のカタチで表現していければとと考えています。
・日本茶
・京都
・農業
・食ビジネス
などに興味がある方は、ぜひブックマーク頂ければ幸いです。
よろしければFacebookページにいいね!や、TwitterやInstagramのフォローも・・・頂けるととってもうれしいです。(SNSを用いて記事の配信を致しますので、記事を定期的に確認するには便利です。)
dmatcha (@dmatcha_kyoto) | Twitter
d:matcha (@dmatcha_kyoto) • Instagram photos and videos
具体的には、こんな記事を今後投稿していきます。
日本茶の世界
知ることで、好きになれる、日本茶の世界。
日本茶を使ったお菓子や料理のレシピを知ったり、素敵な茶器と出会ったり。
日本茶に関する最新のイベント・ニュースを提供したり。
日本茶の新たな知識を知ることで、日本茶の味わいをもっと奥深く感じたり。
お茶を専門で扱うショップならではの、様々な角度から日本茶を紹介いたします。
京都が好き
ディープな京都の情報を。
私たちD-matchaは、京都に会社があります。
京都で過ごす日々の生活や、京都の情報についても、合わせてご紹介していければと思います。京都は世界に誇る観光地のため、京都に関する情報は多種多様な場所にあふれていますが、京都在住者ならではの視点で京都を紹介していきたいと思います。
茶園/農園からの便り
畑から食卓へ、伝わるとうれしいこと。
D-matcha株式会社のメンバーの農家が、日々茶畑で感じること・考えること。
日々自然を相手に奮闘しているメンバーが伝える、茶畑の現在をお伝えします。
また、私たちd:matchaがお取引をするのは和束町のお茶農家さんだけではなく、D:ashi Teaの材料を提供頂く全国の農家さんもいらっしゃいます。お茶だけではない、食べ物がつくられる現場の声を、お届けできれば幸いです。
ちなみに、D-matcha株式会社の農家は大学の農学部出身。時にはマニアックな農業知識を披露することも。茶のディープすぎる世界へ、みなさんをいざなうことでしょう・・・。
お茶とビジネス
お茶のビジネスを立ち上げました。
私たちD-matchaは、お茶の世界においては歴史の浅い、ベンチャー企業、いわばスタートアップです。毎日が新しいことへの挑戦で、大変だなと思うこともしばしば・・・。しかし、私たちはお茶の仕事が本当に楽しい。日々のビジネスの中で、ウレシイことや乗り越えるべきことをたくさん経験しています。その私たち自身のわくわくや興奮を、お届けしたいと思います。
また、農業・食品・小売り業界をしっかりと盛り上げていく一員となりたい。
食ビジネス/農業ビジネスに関係する情報をどんどん発信していきたいと思います。
お茶コラム
お茶の時間に、さっと読めるような書き物。
d:matcha Kyotoのスタッフが日々感じたことなど、コラムとして掲載していきます。
ゆくゆくは、お茶が好きな方から、寄稿を頂けるようなmagazineに成長していけたらいいな、という野望を持ちながら・・!
これから、本体WEBサイトと合わせて、ご愛顧いただけますと幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
d:matcha KyotoのWEBサイトはこちら↓