800年の歴史を誇る日本屈指のお茶どころです。そんなお茶の町・和束町を訪れたなら、美味しいお茶を買って帰りたいところ。
でも、どこでお茶を買ったら良いか見極めるのは難しいですよね。
今回は、美味しい和束茶を買えるお店を3軒紹介します。
ちなみに、私は京都在住の女子大生。京都ならではの抹茶スイーツを求めて、週末は京都のカフェを巡っています。
<和束観光に行くなら!こちらのブログもチェック↓>
和束の絶品お茶スイーツブログはこちら
和束のランチスポットまとめブログはこちら
和束の絶景ビュー4選はこちら
和束茶カフェ
和束町内のいろんなお茶農家さんがお茶を出品しているお茶の直売所、和束カフェ。
カフェという名前はついていますが、カフェスペースもあるものの、
実際にはカフェスペースはそれほど大きくはなく、店内にはお茶がずらりと並んでいて、
お茶のお土産を販売する直売所といった雰囲気です。
中にはこんな珍しいものも。
和束町内20軒以上のお茶農家さんが、和束茶を並べているそうです。試飲はそれほど飲めるわけではないのですが、いろんな農家さんのお茶の品揃えが充実しています。パッケージを見るだけでも楽しいですよ。
色々な農家さんのお茶を選んで買いたいという方におススメのお茶土産スポットです。
<和束茶カフェ>
アクセス:JR「加茂」から奈良交通バス「和束山の家」下車、徒歩3分
営業時間:10:00~17:00
定休日:なし(※年末年始を除く)
(最新の営業時間は電話で確認されることをおすすめします。)
電話:0774-78-4180
駐車場:店舗前に5台ほど
駐輪場:店頭にサイクルハンガーあり。
席数:イートイン約15席(カウンター6席、テーブル席10席)、屋外2席
その他:キッズコーナーあり。
d:matcha cafe&kitchen
実際に試飲をたくさん淹れてくれるので、
和束茶を飲み比べて試してから買いたいという人には、d:matcha cafe&kitchenがおすすめ。
d:matchaさん自身が和束町でお茶を栽培しており、
店内には、自家栽培茶の和束茶が所狭しと並んでいます。
品種別・畑別・被覆期間別など、いろんな角度から種類豊富なお茶を取り揃えていて、
質問するとスタッフさんが詳しく違いを教えてくれます。
ひとくちにお茶と言っても、品種によって味や香りが変わるんだとか。
実際に、「やぶきた」と「おくみどり」品種を飲み比べさせてもらいました。
品種によって、渋みや旨みの違いが感じられます。お茶って奥深いんですね。
「やぶきた」という品種一つだけとっても、こんなにたくさんの種類が。お茶に黒いシートを被せる期間によって、味が少しずつ変わってくるそうです。
「おくみどり」も育った畑や期間によって、さまざまな種類がずらり。
パリの日本茶セレクションで銀賞を受賞したお茶も。
店内では、焼き菓子や生菓子の販売もあるので、お茶と組み合わせてギフトセットにすることもできます。
実際に試飲したいという方や、お茶の世界について深く詳しく知りたいという方にはこちらのお店がおススメです。
<d:matcha cafe&kitchen>
アクセス:JR「加茂」から奈良交通バス「中和束」下車、徒歩1分
営業時間:11:00~16:00 (ランチL.Oは14:00,デザートL.O.は16:00)
定休日:4~11月は無休、
12月~3月は水曜日・木曜日定休
(最新の営業時間は電話・Instagramで確認されることをおすすめします。)
駐車場:店舗前に7台+満車時は地下にも3台駐車できます
駐輪場:店頭にサイクルハンガーあり。
席数:イートイン約25席(カウンター5席、テーブル席20席)、屋根付きテラス3席
その他:予約推奨、店内の席の予約は90分制。予約をするとスムーズに入れます。
和束茶屋 山甚
ログハウスのようなモダンな茶屋、山甚。店内にはさまざまなお茶が並んでいました。
お茶はすべて、和束町内の契約農家産から仕入れているんだそう。
素敵な缶に入っているお茶もあって、贈り物にしても喜ばれそうですね。
<和束茶屋 山甚>
アクセス:JR「加茂」から奈良交通バス「山の家前」下車、徒歩2分
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日
(最新の営業時間は電話・ホームページで確認されることをおすすめします。)
駐車場:店舗横に10台ほど。駐輪場:店頭にサイクルハンガーあり。
席数:40席(店内12席、屋外テラス16席、ガーデン12席)
その他:FreeWifiあり。自転車整備キットの貸し出し。
帰りの時間が迫っていて、どうしてもじっくり選ぶ時間が無い、という方は、和束町唯一のコンビニ・ローソンでもお茶土産コーナーが少しあります。
せっかく和束町を訪れたのであれば、ぜひお茶を買ってみてください。
いかがでしたか?どのお茶が美味しいのか分からない、
そんな時は私個人としては試飲ができるお茶屋さんに行ってみるのをおすすめします。
飲んでみると、和束茶っておいしいということがよくわかるはず!
和束へのアクセスはこちらから。
<和束観光に行くなら!こちらのブログもチェック↓>
和束の絶品お茶スイーツブログはこちら
和束のランチスポットまとめブログはこちら
和束の絶景ビュー4選はこちら