d:matcha Kyoto magazine

和束町にて、お茶農家&カフェを営むd:matcha Kyotoのブログです

【お茶コラム】現代の闘茶(とうちゃ)?Youtuberに人気のネタ「利き茶」動画をまとめてみた

こんにちは!d:matcha Kyoto magazineのTakeshiです。

f:id:watanabecook:20160831162913p:plain

日中はよくほうじ茶を飲んでいます。

本日は、お茶の世界とライトに触れ合うには?という思い、若者に大人気な「Youtuber」に注目したコラムを書いてみました。

Youtuberとは?

https://i.ytimg.com/vi/gZBkWPED5QY/maxresdefault.jpg

 

 CMでもおなじみ「好きなことで、生きていく」の人たちですね。面白い動画をYoutubeにアップすることで、様々な活動を行っている方々です。最近ではYoutuberながらも億単位の収入を得ている人がおり、エンターテイメントとして成立しているのが非常に面白いと思います。

世界最高のユーチューバーの年収14億円は高い?安い?

 そんな人気のYoutuberたちがお茶を使って「利き茶」を楽しんでいる動画が多くありましたので、そちらをまとめてみました。

「利き茶」は古くから伝わる「闘茶(とうちゃ)」に似ている

 お茶の世界では、昔から「闘茶(とうちゃ)」というのが風流な遊びとして流行っていました。お茶の銘柄を明かさずに飲み、どの産地・品種のお茶なのかを当てる、という遊びです。現代風の言葉では闘茶といわず「利き茶」ということが多いですね。

Wikipediaより・・・闘茶(とうちゃ)とは、中世に流行した茶の味を飲み分けて勝敗を競う遊び。 日本では回茶・飲茶勝負・茶寄合・茶湯勝負・貢茶、中国では茗茶・銘闘などの異名がある。 中国の唐代に始まって宋代に発展したと考えられているが、日本に伝来後は中国・日本ともにそれぞれ独自の形式を確立させた。

闘茶 - Wikipedia

http://izu-nanami.com/sa4dou.jpg

http://izu-nanami.com/hi11.html ※画像はこちらのサイトから拝借しました。

 

 さて、ここは21世紀の現代。利き茶は日々の遊びの中には登場しませんが(日常的に遊んでいる若者がいたらぜひお会いしてみたい・・!)、Youtuberの中にはペットボトルのお茶で「利き茶」を行っている様子を番組にしている方々が多数いらっしゃいます。今日はそんなYoutuberたちの動画を紹介したいと思います。

(※個人的な思い出ですが、大昔に日本テレビダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」で利き茶をしていたのを覚えています。「この一口にいのちをかけろ」って浜ちゃんがタイトルコールするやつですね。Youtubeにアップされているのは許可されているものではないと思うので、ここでは紹介いたしません。Wikiによると、1999年にやっていたみたいですね・・。ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!の企画 - Wikipedia 

①はじめしゃちょー「お茶の違い?余裕で分かるよ?」

 ご存じ有名Youtuberのはじめしゃちょー。チャンネル登録している方が390万を超えています(2016/8現在)!なんと、14種のお茶ペットボトルを比較して飲んでいます。有名なYoutuberの方らしく、動画にもたくさんエフェクトが使われており、最後まで飽きずに見ることができます。ほんと、楽しそうにお茶を飲んでいる様子が面白いです。

 ちなみに、お茶の違いは余裕でわかっていませんでした。

②ヒカキン「1000円と100円のお〜いお茶比較してみた!」

 正確にいうと、闘茶をしている様子ではありませんが、この方も有名なYoutuberでお茶を紹介する動画があったので紹介します。チャンネル登録数は330万超え(2016年8月現在)!

 おーいお茶の1000円のお茶と、普通にコンビニなどで売っている100円のお茶を比較しています。こういう切り口でお茶を紹介するのは、非常にテレビ的というか、キャッチーな企画ですね。

 この方も超有名Youtuberらしく、動画の構成が面白い。エフェクトを使いながら、飽きさせない様子でお茶を紹介しています。

③ポンポンタイムズ仲間家「【利きお茶】コンビニのお茶全品vsマホト」

 動画を探すまで、失礼ながら知りませんでしたが、「マホト」という方がチャンネル登録で150万を超えている、有名なYoutuberで、イケメンとして有名のようです。

MAHOTO - YouTube

(動画の中では企画上目隠しをしているので、お顔がわかりませんが・・)

 撮影している場所が家の廊下というのが気になりますが、コンビニのお茶をまとめて購入して試しているのは非常に面白そう。

 しかし、改めて見るとコンビニのお茶の種類は非常に多く、この中から1本を選んで当てるというのは非常に難しいのかもしれませんね・・。ウーロン茶やジャスミンティーは違いがすぐわかりそうですが、緑茶の中で選ぶとなると難易度がいっきに上がりそうです。

④日向結衣「利きお茶【月一恒例企画】」

 動画を探している中で、初めてお名前を知りました。男性の方と一緒に、4本のお茶を飲み比べています。とにかく明るく元気よく、動画がポンポンとテンポよく進みます。この女性は現役体育大生のようで、単独の動画以外にも、3姉妹でユニットを組んでおり、そちらの動画でも活躍していらっしゃいます。

※私は日ごろYoutubeをそこまでみるわけではありませんが、Youtuberをまとめたサイトがあるほど、Youtuberは芸能人のような注目を集めているのですね・・!日向結衣:今注目の女子大生Youtuberの収入や彼氏は?ユニット三姉妹とは【紹介】

⑤ちょすりん「コンビニのお茶のみ比べて"きき茶"してみた」

 最後は非常にお若い方。チャンネル登録数も24と、まだ動画をアップし始めたばかりなのでしょうか、動画の編集などに初々しさを感じます(Youtubeを一時的にたくさんみたので、親心のような感情を覚えてしまいました・・・)。なんだかお茶の種類が当たってよかったね!というような、ほっこりと応援したくなる気持ちです(´・ω・)

 

 動画を見ての感想ですが、私のように日ごろからお茶にどっぷりつかったような人間が、からすると、若いかたがお茶を飲んで「全然苦くないお茶です」といったような感想を目にすると、やはりお茶は苦いものという印象を若い方は持っているのだなあと感じます・・・。

 茶葉から抽出したばかりのお茶は、ペットボトルにはない甘味と旨みをしっかり持っており、ペットボトルのお茶とはかなり違った感想となるはずです。淹れたてのお茶をしっかり飲んでほしいなあと感じ入りました。(マジメな感想ですみません(;´・ω・))

最後に

 総じて、若い方がお茶を楽しんでいる様子をみるのは面白いですね!(ペットボトルのお茶ですが)苦みがあるとかうまいとか、お茶を飲んでの感想を聞くことはなかなかない体験です。

 ペットボトルのお茶もいいですが、茶葉をつかって利き茶をしてみると、お茶の世界の奥深さに気づく第一歩となるかと思います。興味がある方は、一度挑戦してみてはいかがでしょうか!

■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ 

京都・和束町の厳選された日本茶を販売。

d:matcha KyotoのWEBサイトはこちら↓

D-matcha ストア -お茶のある暮らしをデザイン-